植樹2本目
無事大人の樹に成長し、植樹決定です!どこに植えられるのでしょうね♪
2本目ナムちゃんが成長したところで~勝手ながら、ブログをお休みします。
ちょっと気持ちがどうしても向きにならなくて…しばらく充電します。
いつも来てくださってた皆さん、いつも温かいコメントをありがとうございました
皆さんのブログにはお邪魔したいと思っていますので、これからもどうぞよろしくお願いします
無事大人の樹に成長し、植樹決定です!どこに植えられるのでしょうね♪
2本目ナムちゃんが成長したところで~勝手ながら、ブログをお休みします。
ちょっと気持ちがどうしても向きにならなくて…しばらく充電します。
いつも来てくださってた皆さん、いつも温かいコメントをありがとうございました
皆さんのブログにはお邪魔したいと思っていますので、これからもどうぞよろしくお願いします
いよいよ明日は娘の中学校入学式です。
長かった春休み。家でまったりと過ごしていました。ゆっくりできるのも終わり。
これから勉強も部活も小学校とは全然違うから、気を引き締めて頑張っていってほしいです。
さっき、クラスの発表があってお友達と一緒に見に行って確認してきたようです。
仲がいいお友達と一緒のクラスになれたみたいで喜んで帰ってきました。
母は明日のPTAの委員決めが心配です。入学式の後、保護者は体育館に残り、その場で委員決めらしいです。
下を向いて何とか耐えます(笑)
『IRIS』
すごーく見たかった韓国ドラマです。
4月21日(水)夜9時からTBS系で放送されるそう。
カットが多いんでしょうが…見たい…
でも毎週、というサイクルに我慢できるかしら…それと吹き替えらしいです。
副音声で聞くしかないですね…
小説版「바람의 화원」ですが、ススンニムがユンボガが女の子だって気づきました。
"언제부터였습니까? 제가 여자라는 사실을 언제 아셨습니까?" というセリフがあるんですけど、"정확히 말하면 지금이라 할 것이다." って感じです。いろんな出来事が振り返って考えてみると、あ~여자だったから…と納得するススンニムです。何より여자의 마음이 담긴 그림だと。
ドラマではムン・グニョンが演じてるし、子どもの頃の回想シーンもあるので、最初から女だって先入観ありで見てますものね。
本では、今までひと言も…だからずっとドラマだけ女にしたのね~と思ってました。
この「바람의 화원」が読み終わったら、次は「이산」を読もうと思います。全5巻。最後まで読めるでしょうか。
なかなか進まなくて記事UPできず、ミアネヨ!
終了された方もいらっしゃいますよね~素晴らしい
私はやっと第6課!それもニュースディクテーションと読解の音読は後でまとめてやろうと手をつけてません。
中間テストをやろうかどうか…もう一度復習しないとムリのようですf(^_^;;;
頑張るぞー!
この赤本の短作文で学んだ表現ですが、本当によく本やドラマで出てきます。赤本していてよかったなぁと思う瞬間です!
昨日は、어안이 벙벙하다が出てきました
明後日、娘が小学校を卒業します。
6年…
あっという間でした。
こないだ入学したばかりだったのに。
中学3年?もっとあっという間だわよ。
そう脅かされてます(笑)
昨日、卒業式の保護者からの謝辞を作りました。
あ、内容は学級委員みんなで考えました。謝辞をしてくださるのは学級委員仲間のMさん♪
私は印刷だけしました。
今は手書きじゃなくてもプリンター印刷でできるんですねぇ。
「OA用式辞用紙」というのがあります。
さぁ、文書も打って印刷だ!って時に…
うちのプリンタ、印刷サイズが長さが557.8mmまでしかダメ。
800mmで設定したいのに!!!折りたたみ式の巻紙なんですけど、
どうしても2ページに分かれてしまうんです。
2ページに分かれるとですねぇ、1ページ目が終わると用紙が排出されて2枚目の用紙を入れろ!と要求してくるんですよ…
はぁ。1ページ2ページ目が続けて印刷できない…
結局2ページ目をコピー(あ、うちのコピー複合機です)しました。
巻紙は後ろから給紙して。
何度も1ページ最後の行位置を確認しながらコピーしました。1ページ目、2ページ目前から後ろから合体です。工作です、まさに。
はうぅ。何かほかにいい方法、いや、ちゃんとした設定方法があったんでしょうけどね…
珍しくPCに向かって吼えました。「何でできんとよぉぉぉ」
明後日いいお天気になればよいなぁ。
若葉も萌え出す早春のこの佳き日に…
겨우 드라마의 "바람의 화원"을 다 봤어요.
소설의 "바람의 화원"는 아직 2권의 절반.
동시에 드라마를 보고 책을 읽으면 어느쪽에서 나온 이야기인가 가끔 모르게 돼요.
드라마의 원작은 지금 읽고 있는 책이고 내용은 거의 같지만 중요한 부분이 크게 다르거든요.
비교하면 재미있으니까 한 번 읽어 보시는 걸 권해요.
そうそう、汚い言葉だけどうして耳にはいるんでしょうねぇ。
聞こえてきた言葉は「여우 같은 늙은이!!!」で字幕では「タヌキじじいめ!」となってました(笑)
日本では女狐め!とか女性には使われるけど、韓国では男性にも使うのね~と。
いやでも「タヌキじじい!」
ぴったりの表現でした(笑)
今日はひなまつりですね。
ナムちゃんも華やかに飾られています。
今年はお雛様を出そうか迷っていました。
でも1年に1度。出してあげないと可哀想だよね…と思ってさっきバタバタと…
夕飯はちらし寿司にしました。白酒じゃなくてにしたけど(笑)
最近のコメント